2003.10.18 NBUG例会
USB カメラで遊ぼう
SPCA561のUSBカメラをhackしよう。まずはLinuxのドライバを
いつものようにVSYNCできるとこまでやって...

う〜ん? まっくろ、いや拡大してよ〜くみるとなんかありそう。

室内灯を写すとなんかきたー。横幅がちがうっぽい。CIF(352×288)にしたのに。

試行錯誤のうえ幅320でなんとなく絵っぽい。うちの室内灯こんな形だったかなぁ

usbカメラと同じアングルでデジカメで撮ってみる。やっぱり室内灯もっと丸いぞ

幅160にするとそれっぽい。縦が長いのは僕のテストソフトがださくてセグメントエラーになっちゃうのを回避するため(恥)

しかしカメラの角度をちょっと変えるだけでデータ転送量がちがう。

初回のデータを捨てるようにするとよさげ。あ、CIF(352×288)にする初期化ルーチンを呼び出していないことに気づく(笑)。

きたーーーーーーーーー

カメラの持ち主に動いたよ〜と報告につかった写真。
Copyright (C) 2003 takaM All rights reserved.
$Date: 2003/10/26 15:07:45 $